"洋画コース"にまつわる記事
「よむこと・紙出来」展のお知らせ
10月9日から10月21日の期間、京都 Gallery PARCにおきまして、 今井祝雄名誉教授(現美術領域非常勤講師)長尾浩幸准教授、石川亮非常勤講師が出品します「よむこと・紙出来」展が開催されます。 今井祝雄「ミズツ...
Read More「第17回 湖国を描く絵画展」で洋画在学生がエフエム滋賀賞!
滋賀県の美しい風景、風俗を描いた「第17回 湖国を描く絵画展」の審査会が8月30日、しが県民芸術創造館で行われ、グランプリ、金賞を始め、入賞、入選者が87点が決まり、エフエム滋賀賞に洋画コース3年生の江頭明音の作品「小女...
Read More「2つの森-デュッセルドルフと南山城村-」展のお知らせ
10月7日から10月21日まで、京都 Gallery Den mym本館とAIR南山城村にて、岩名泰岳さん(2010年...
Read More「版画の未来図とグローバルヴィジョン」展のお知らせ
10月15日から10月27日まで、京都精華大学ギャラリーフロールにて開催される「版画の未来図とグローバルヴィジョン」展に、洋画コース卒業生で現在版画ラボアシスタントの但馬麻衣子が作品を出品します。 「版画の未来図とグロー...
Read More美術領域 相談会場・作品展示会場へようこそ。
9月9日の美術領域の相談会場・作品展示会場をご紹介します。 当日は美術領域教員や美術領域在学生が常駐しますので、進路相談や学生生活のことなど、ゆっくり話ができます。 7月28.29日のオープンキャンパスの模様  ...
Read Moreりそな銀行高槻支店にて作品展示「北村和也 篝火/瞬刻/浦廻」
りそな銀行高槻支店にて洋画コース研究生の北村和也が個展を開催中です。 展示会場:りそな銀行高槻支店 会期:2012年9月3日(月)〜9月28日(金)(土日を除く) 時間:平日9時〜17時(銀行窓口営業時間のみ)...
Read More「自然学 蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI」展のお知らせ
滋賀県立近代美術館にて開催中の「自然学|SHIZENGAKU −来るべき美学のために−」展(成安造形大学&滋賀県立近代美術館 連携推進事業)の関連企画として同時開催する「自然学 蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI ...
Read More授業レポートvol.07 美術領域合評会ダイジェスト
前・後期末には合評会が行われます。美術領域も授業単位やコース学年ごとに、授業の課題や自由制作作品についての合評会が開催されました。その一部の模様をレポートします。 美術領域1年生[基礎造形実習1A] 1年生...
Read More「life,work,job」卒業生による講演会を開催しました
「卒業生を今を知る」展 関連イベントとして「life,work,job|出品者による講演会」を開催致しました。美術領域教員が進行役となり、学生時代から現在に至るまでの作品制作、仕事・生活についてお話しいただきました。 &...
Read More