"日本画コース"にまつわる記事

, 美術領域学生が出品「三日展-継続はチカラなり-」のお知らせ

美術領域学生が出品「三日展-継続はチカラなり-」のお知らせ

9月14日15日16日の3日間、京都 ART FORUM JARFOにて行われるグループ展「三日展-継続はチカラなり-」に美術領域日本画コース2年の能登俊人と、現代アートコース2年の居村浩平が出品します。...

Read More
, 美術領域 相談会場・作品展示会場へようこそ。

美術領域 相談会場・作品展示会場へようこそ。

9月9日の美術領域の相談会場・作品展示会場をご紹介します。 当日は美術領域教員や美術領域在学生が常駐しますので、進路相談や学生生活のことなど、ゆっくり話ができます。 7月28.29日のオープンキャンパスの模様  ...

Read More
, 寺脇さやか個展のお知らせ

寺脇さやか個展のお知らせ

この度、大阪 Oギャラリーeyesにて10月1日から10月6日の間、寺脇さやかさん(2007年日本画コース卒業)が個展を開催します。 寺脇さやか展 10月1日[月]...

Read More
, 「自然学  蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI」展のお知らせ

「自然学 蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI」展のお知らせ

滋賀県立近代美術館にて開催中の「自然学|SHIZENGAKU −来るべき美学のために−」展(成安造形大学&滋賀県立近代美術館 連携推進事業)の関連企画として同時開催する「自然学 蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI ...

Read More
, 日本画振興と新潟の芸術文化に貢献「長月の会」に出品

日本画振興と新潟の芸術文化に貢献「長月の会」に出品

第3回「長月の会」展は新潟美術学園出身の画学生及び作家、又、県内外で活動されている若手作家、成安造形大学、東北芸術工科大学、奈良芸術短期大学の三大学で教鞭を執っていられる先生方(日展、院展、創画会、個展で活躍されている)...

Read More
, 授業レポートvol.07 美術領域合評会ダイジェスト

授業レポートvol.07 美術領域合評会ダイジェスト

前・後期末には合評会が行われます。美術領域も授業単位やコース学年ごとに、授業の課題や自由制作作品についての合評会が開催されました。その一部の模様をレポートします。   美術領域1年生[基礎造形実習1A] 1年生...

Read More
, 「life,work,job」卒業生による講演会を開催しました

「life,work,job」卒業生による講演会を開催しました

「卒業生を今を知る」展 関連イベントとして「life,work,job|出品者による講演会」を開催致しました。美術領域教員が進行役となり、学生時代から現在に至るまでの作品制作、仕事・生活についてお話しいただきました。 &...

Read More
, ベリーマキコ「ウラ ト オモテ」展のお知らせ

ベリーマキコ「ウラ ト オモテ」展のお知らせ

「卒業生の今を知る」展にも出品頂いたベリーマキコさん(1999年日本画クラス研究生修了)が京都文化博物館別館arton art galleryにて個展を開催されています。 ベリーマキコ...

Read More
, 美術領域 特別展「卒業生の今を知る」

美術領域 特別展「卒業生の今を知る」

この度、美術領域では日本画・洋画・現代アート各コースの卒業生の中から、現在それぞれのジャンルで創作活動を続けている4名の作家たちに焦点をあてた企画展示を行います。 「美術領域卒業生の今を知る -瓜生祐子×栗田真一×ベリー...

Read More
, テンポギャラリー「宇都大志 × 清水薫 展」のお知らせ

テンポギャラリー「宇都大志 × 清水薫 展」のお知らせ

りそな銀行枚方支店にて日本画研究生の宇都大志と清水薫の展示を開催中です。 お近くまでお越しの際はお立寄いただければ幸いです。 展示会場:りそな銀行枚方支店 会期:2012年7月2日(月)〜7月27日(金)(土日を除く)...

Read More