TOPICS

, 自然学|SHIZENGAKU -来るべき美学のために-

自然学|SHIZENGAKU -来るべき美学のために-

成安造形大学と滋賀県立近代美術館は、連携推進事業として企画展「自然学|SHIZENGAKU-来るべき美学のために-」を開催致します。成安造形大学がパートナーシップを締結しているロンドン大学ゴールドスミスカレッジの協力も得...

Read More
, 美術領域 特別展「卒業生の今を知る」

美術領域 特別展「卒業生の今を知る」

この度、美術領域では日本画・洋画・現代アート各コースの卒業生の中から、現在それぞれのジャンルで創作活動を続けている4名の作家たちに焦点をあてた企画展示を行います。 「美術領域卒業生の今を知る -瓜生祐子×栗田真一×ベリー...

Read More
, 群馬青年ビエンナーレ2012 奨励賞・入選

群馬青年ビエンナーレ2012 奨励賞・入選

16歳から29歳までの若い世代を対象とした全国公募型展覧会「群馬青年ビエンナーレ2012」におきまして本学版画ラボアシスタントの金光男の作品『row-kanaami』が奨励賞、洋画クラス卒業生の小川直樹さんの作品『タソハ...

Read More
, 美術領域優秀学生作品をクリアファイルにして紹介!限定300部!

美術領域優秀学生作品をクリアファイルにして紹介!限定300部!

オープンキャンパスや入試説明会で配布しています。このたび、新たにno.38〜no.42を作成しました。 限定300部!お早めに!

Read More
, SEIAN OPEN CAMPUS 2012 6.10

SEIAN OPEN CAMPUS 2012 6.10

様々な参考作品をみていただきました デッサンや制作物を持参し、アドバイスを受ける学生さんも 新たに6種類を制作したクリアファイルも大人気! たくさんのご来学ありがとうございました。...

Read More
, 小沢剛先生 プロジェクト特別実習スタート!

小沢剛先生 プロジェクト特別実習スタート!


美術領域客員教授 小沢剛先生によるプロジェクト特別実習がいよいよスタート。 1年間を通して開講される授業の様子をレポートしていきます。

Read More
, 2012京展 入賞・入選!

2012京展 入賞・入選!

この度、2012京展におきまして、美術領域日本画研究生の清水薫さんが日本画部門で栖鳳賞、洋画3年の高岸俊文さんが洋画部門で館長奨励賞、同コース卒業生の林 真衣さんが洋画部門で須田賞を、版画部門では卒業生で現 版画ラボアシ...

Read More
, SEIAN OPEN CAMPUS 2012 6.10

SEIAN OPEN CAMPUS 2012 6.10

今年第二回目となる成安造形大学オープンキャンパスを6月10日(日)のam10時から開催。 美術領域では、学生課題作品や自由制作を展示。また、教員が会場に常駐していますので、進路相談などゆっくりと話ができます。 美術領域在...

Read More
, 美術領域 VISUAL BOOK vol.01

美術領域 VISUAL BOOK vol.01

このたび美術領域では、美術領域を読み解くアートブック「VISUAL BOOK vol.01」を作成致しました。 誌面には美術領域教員25名の作品が並びます。...

Read More
, 美術領域オリジナルクリアファイル

美術領域オリジナルクリアファイル


美術領域 オリジナルクリアファイル 2015年7月現在までで全80種類! オープンキャンパスでは、毎回違ったものが並べられています。...

Read More