展覧会インフォメーション

, 「 版の時間 / Age of Prints 」のお知らせ

「 版の時間 / Age of Prints 」のお知らせ

本学美術領域の長尾浩幸準教授が、コーディネーターを務められた「 版の時間 / Age...

Read More
, OVER THE RAINOW 虹の彼方 -こことどこかをつなぐ、アーティストたちとの遊飛行-

OVER THE RAINOW 虹の彼方 -こことどこかをつなぐ、アーティストたちとの遊飛行-

美術領域伊庭靖子准教授が府中美術館で開催される「OVER THE RAINOW 虹の彼方 -こことどこかをつなぐ、アーティストたちとの遊飛行-」に出品します。...

Read More
, りそな銀行京都支店で5領域教務員が作品展示

りそな銀行京都支店で5領域教務員が作品展示

りそな銀行京都支店にて本学5領域教務員による展覧会「成安造形大学 教務員展」が11月5日から12月14日の期間行われます。 藤井俊治「監視の眼」2011年 綿布に油彩 70×58cm  ...

Read More
, 「日韓交流展 Historical Parade; Images from elsewhere」 のお知らせ

「日韓交流展 Historical Parade; Images from elsewhere」 のお知らせ

笹岡敬非常勤講師が「日韓交流展 Historical Parade; Images...

Read More
, 「かげうつし―写映・遷移・伝染―」展 のお知らせ

「かげうつし―写映・遷移・伝染―」展 のお知らせ

11月3日から25日の間、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて行われます「かげうつし―写映・遷移・伝染―」展に、高橋耕平非常勤講師と本学版画ラボアシスタント加納俊輔が参加します。 今日、写真やビデオといった様々な映像...

Read More
, 現代茶ノ湯スタイル展「縁-enishi-」のお知らせ

現代茶ノ湯スタイル展「縁-enishi-」のお知らせ

2012年10月30日(火)〜11月11日(日)まで、西武渋谷店B館8階美術画廊&アートショップで開催される現代茶ノ湯スタイル展「縁-enishi-」に美術領域の森太三非常勤講師が出品されています。どうぞご高覧くださいま...

Read More
, グループ展『 美術なコンビニ BIJYUTSU na CONBINI 』

グループ展『 美術なコンビニ BIJYUTSU na CONBINI 』

11月20日(火)〜12月2日(日)までKUNST ARZTにて、美術領域の岡本光博非常勤講師が参加するグループ展「美術なコンビニ BIJYUTSU na...

Read More
, 瀧弘子 「女−Reise」展のお知らせ

瀧弘子 「女−Reise」展のお知らせ

11月13日(火)〜18日(日)まで、KUNST ARZT[クンスト・アルツト]にて、構想表現クラス卒業生の瀧弘子さんが個展を行います。ぜひご高覧ください。 DM表 DM裏...

Read More
, 「 辿り、紡ぐ 浅井東中学校木造校舎を描き続ける 画綴師 樋田享子 個展 」「 びわこ号スケッチ画展示 」のお知らせ

「 辿り、紡ぐ 浅井東中学校木造校舎を描き続ける 画綴師 樋田享子 個展 」「 びわこ号スケッチ画展示 」のお知らせ

第5期生 日本画卒業の樋田享子(ひだたかこ)さんの個展が11月27日(火)~12月2日(日)まで、ギャラリー吉象堂にて開催されます。 また「 びわこ号スケッチ画展示 」で、ギャラリートレイン車内に中吊りポスターとして樋田...

Read More
, 『奈良・町家の芸術祭 HANARART 2012』

『奈良・町家の芸術祭 HANARART 2012』

奈良・町家の芸術祭HANARART(はならぁと)2012は、奈良県と県内で活動するまちづくり団体が連携して歴史的な町並み地域で開催する、まちづくり型のアートイベントです。本展に、版画ラボアシスタントの金光男が出品します。...

Read More